My Precious Life

猫とロカボと筋トレと。たまにスピリチュアル、ヨガや美容について。

天国に旅立ったネコと死者の声 vol.4

f:id:behappy1028:20180217231031j:plain

 

ありがとうございます―――。

 

聞き覚えのない女性の声。気配はない。声だけが突然、右耳から脳内に流れてくる。ハッキリとクリアに。その後に続く長いメッセージもクリアに。

 

***

私は気付いた。

魂はその肉体から離れて時間がたてばたつほど波動が高くなってメッセージが聞きとりにくくなるのではないだろうか。過去に受け取った「祈りなさい」というメッセージは、今回のそれとは違い、とても小さく、ささやくような声だった。 

***

 

白いサテンの布で包まれた骨壺は、マツモトヒトシさんの手作りだという水色のシュシュで飾られている。 火葬は終わったのだ。

愛猫はたった1時間ほどで空へと帰っていった。その日はとても暖かく、青空が美しい穏やかな日だった。この数日前は都内も寒波に見舞われ大雪で大変な寒さだったのに。

 

(レオさんのやつ、きっとこの日を選んで旅立っていったな)

 

そんなことを思いながら、ぼんやりと骨壺を眺めていた。生前の写真を周りに飾り、食いしん坊だからご飯とお水も用意しなきゃ……なんて考えていた時、後ろのほうでカサっと音がした。

 

(ん?なんの音……?)

 

振り返って音がしたほうに近づくと、キッチンカウンターの上に無造作に置いてあった相田みつをの「ありがとう」というカードが床に落ちていた。え?これは?思わずカードを拾いあげて凝視したとき、右耳から「あいがと」という、なんていうか、アニメのキャラクターのような、漫画みたいな声が耳に飛び込んできた。えぇ?!と思って、無意識的に骨壺のほうを見ると、カメラ目線のレオさんの写真とばっちり目が合った。

 

f:id:behappy1028:20180217231336j:plain

 

(今のはレオさん?レオさんなの……?)

 

その瞬間に涙腺崩壊、「こちらこそだよ~、こちらこそレオさんありがとう~」と祭壇に駆け寄って骨壺を抱きしめ、それこそオイオイと声を出して泣いた。いいの、何とでも言って。あのアニメ声はレオさんが私に伝えようと必死に絞り出した声に違いない、私はそう確信している。

 

涙というのは果てしなく流れるものなんだな。止めようと思って止められるものではないんだな。別にいいんだ、泣きたければ泣けばいい。明日仕事だけど。別にいいんだ。

 

どのくらい泣いたんだろう。泣きつかれてぼんやりしていたら、例の声が右耳からスーッと入ってきた。ありがとうございます―――。女性の声だった。私はてっきり再びレオさんが話しかけてきたのかと思ったが、さっきの「あいがと」とは全然違う声だったし、それにレオさんが「ございます」なんて、そんなこと言うキャラじゃない。なんだろう?と思いを巡らせていたら、もうすっかり忘れていた前の飼い主さんのことをふと思い出した。あ、そうだ!きっとあの人だ!気付くのに少々時間を要してしまった。

 

そして、その声が前の飼い主さんだと気付いたとき、もうすでにこの世にはいないことも同時に悟ってしまった。うん、病気で入院するって言ってたもんな……。あれから丸5年経ってるしな……。

 

お会いしたこともないその女性は、きっとずーっとレオさんのことを気にかけて、私たちを見守っていてくれたのだろう。それを思うと本当に感謝しかない。愛されていたんだね、レオさん。良かったね。キライになって捨てられたわけじゃないんだよ。私だって、前の飼い主さんに負けないくらいレオさんのこと大好きだけどね。

 

レオさんが天国に旅立ったその日、私のところにやってきて初めてお話しすることができたのだが、その内容が深くて本当に考えさせられてしまった。すごくしっかりした方だったな。なんていうか、学校の先生みたい。私のことは終始「あなた様」、いやいや私、そんな風に呼ばれたことないんで緊張しますわ、と言ったら笑ってた。

 

天国に旅立ったネコと死者の声 vol.3

f:id:behappy1028:20180210222424j:plain

 

私は飼い主として失格だったのだろうか?

 

ベッドで横たえたまだほんのり体温の残っている猫を、なぜか大急ぎで、ふかふかの毛布を敷き詰めたお気に入りの段ボールベッドに移した。あの時、なぜあんなに慌てていたのだろう……早くしないと死後硬直が始まってしまう、そう思ったのかもしれない。

 

開いたままの目や口を閉じさせ、全身をきれいに拭いて、身体をそっと持ち上げてみた。毎日欠かさずブラッシングしていたので毛並みは見事なくらいフッサフサでツヤツヤだった。もう、本当に死んでるなんてウソみたいだった。何回も何回も「レオさん」と呼びかけた。もしかしたら「にゃあ!」なんて、ひょっこり目を覚ますんじゃないか、そんな一縷の望みを託して。でもやっぱりレオさんは目を覚ますことなく、段ボールベッドの上でまあるくちんまり、眠るように横たわっていた。

 

兆候はあったのかもしれない……けど、私は全く気付かなかった。その日の朝だって、大好きな「モンプチ輝きサポート15歳高齢ネコ用」というご飯をしっかり食べていた。ペルシャ、とくにチンチラは、鼻ぺちゃでご飯をうまく食べられないので、お皿の隅っこに寄ってしまったフードは手のひらに載せて食べさせてあげるのだが、その朝も例外なく完食していた。

 

ただ、出掛けるときにひとつだけ普段とは違う様子だったんだ。それは、いつもなら籐のソファの背もたれ部分に乗っかって、香箱で外を見るように座っているのに、その日に限って、前足を揃えてきちんとお座りして私を見上げていたのだ。

 

「ん?どうしたの??おかあにゃん、早く帰ってくるからね?」

 

今思えば、そう言って両手で猫の顔を包むようにナデナデしたのが最期だったんだな……。ここ最近は寝てばかりで、レオさんもおじいちゃんになったな~、なんて思っていたけど、あれがサヨナラの合図だったのかもしれない。

 

次の日、私は母の入院先にお見舞いに行く予定だった。が、急遽予定を変更して、レオさんの葬儀となった。亡くなったその日、ネットで「ペット 葬儀」と検索して、広告でも何でもいいので一番上に出ていたところに電話をした。最初のところは明らかに電話取次会社の女性の声で「折り返しご連絡します」とのことだった。「少しお時間いただいてもよろしいですか?」と言われたので、とりあえず「はい」と答えた。

 

そのまま電話を待っているのもアレなので、次に表示されていた会社に電話をしたら、ここも女性の声でいきなり「犬ですか?猫ですか?」と言われた。(あ、ここはダメだ)と直感したので、「すみません、やっぱり大丈夫です」と言って即座に電話を切った。

 

3度目の正直とはよく言ったもので、最終的には次に電話をしたところにお願いすることになるのだが、電話口に出た男性は落ち着いたとても優しい声をしていた。

 

「そうですか、お気の毒でしたね……猫ちゃんはいつ亡くなったんですか?」

 

張りつめていた糸が切れたというか、レオさんの死が現実のものになった瞬間というか、男性の声を聞いた途端に涙があふれて止まらなくなってしまった。

 

「レ、レオさんは、ヒック……きょう仕事から帰ってきたら、ヒッ…ベッドの上で、ヒッ…亡くなってい…て…ヒック」

 

子どものように泣きながら、なんとか状況を伝えようと必死で声を絞り出した。男性は(後に名刺をいただいたら、私の大好きな松ちゃんと同じ、マツモトヒトシさんというお名前だった!)多分こういうシチュエーションに慣れていらっしゃるのか、すごく温かく、かつ適切なアドバイスをくれた。その夜は本当にマツモトヒトシさんに救われた気がした。なお、一番最初に電話したところは、夜中の11時ごろに折り返しかかってきたのだが、そういうわけで丁重にお断りした。これもやっぱり縁、なのかもな。

 

お別れの朝、10時半きっちりにマンションのインターホンが鳴った。電話の声と同じマツモトヒトシさんがレオさんをお迎えに来てくれた。いよいよ、レオさんが天国に旅立つ日がやって来た。

 

天国に旅立ったネコと死者の声 vol.2

f:id:behappy1028:20180206151132j:plain

 

大和駅にあらわれたお嫁さんは、大柄で丸々としたかわいらしいお顔の女性だった。右手で小さい男の子の手を引き、もう片方の手で茶色のペット用キャリーバックを持ち、おんぶと抱っこで二人の赤ちゃんを背負ってパタパタと私の前にやって来た。

 

「お待たせして、すみませーん!」

 

ニコニコしながら、ちょっとだけ小走りで真っすぐ私のもとに駆け寄ってきたお嫁さんは、「良かったー、会えて良かったー」と、良かったを2回続けて言った。

 

「すみません、息子が水ぼうそうにかかってしまって。顔がブツブツでちょっと気持ち悪いですけど」

 

そう言って、かたわらに立つ小さな男の子に、ほら挨拶して、とお辞儀を促した。恥ずかしそうにしている男の子に私から「こんにちは」と声をかけると、小さい声で「……こんにちは」と返ってきた。私には子供がいないので、こういう時どんな風に話しかけたらいいのかわからず、いい歳して少しもじもじしてしまった。

 

それを察したお嫁さんがすかさず、「これがレオ君です」といって、プラスチック製の茶色いキャリーケースをグイっと私の前に差し出した。

 

そっと中をのぞくと、キャリーケースいっぱいに茶色のモフモフが納まっていた。猫の身体のサイズとキャリーケースのサイズがあっておらず、隙間なくぎゅうぎゅうに詰め込まれていて、中で身動きが取れないような感じだった。頭から入ったはいいが、方向転換できず、入口にお尻を向けた形で座っていた。

 

「わあ、おっきいですね!」

 

これがレオさんを見た時の私の第一声だった気がする。空気を取り込むために編み編みになっているキャリーケースの隙間から、茶色いフワフワの毛がいっぱいはみ出していた。

 

「大きいだけじゃなくて重さも結構あるんですよ!持ってみます?」

 

お嫁さんは「よっこいしょ」と言いながらキャリーケースを地面に置き、私のほうを見てニカっと大きく笑った。続いて私がキャリーケースを持ち上げると、右腕にずっしりとした重みが走った。楽天で間違えて購入してしまった5キロのダンベルより重い気がした。

 

再びお嫁さんがキャリーケースを持ち、レオさんの顔を私に見せようとがんばって上に持ち上げてくれたので、「レオくーん(この時はまだ君付けだった)」とお尻に向かって小さく呼びかけてみた。そのキャリーケースは猫が出入りする前面だけメッシュっぽくなっているのだが、それ以外はプラスチックで覆われていて、ところどころに小さな空気穴が開いているタイプのモノだった。

 

「あーこれじゃあ、顔が見れないですよね」

 

ケースの中で身動きの取れないレオさんは、顔を前面に向けることができず、後ろを向いたままじっとしていた。私はその様子がなんだかおかしくて、お尻のところをチョイチョイしながらちょっと声を出して笑ってしまった。

 

「まあ、でもなんとなく、手触りとかでも分かったので……」

 

そう言いかけた時、レオさんのお尻がもぞもぞと動いた。そして次の瞬間、狭いケースの中で方向転換しようとしたレオさんが、顔をグーッとこちらのほうに向けたのである。

 

「あっ……!」

 

その時、レオさんと初めて目が合った。そして数秒間、お互いにしっかりと見つめ合った。狭いところで無理やり動いたので、顔がちょっとムニュっとなっていたけど、チンチラらしい丸顔とパッチリした目が印象的なイケメンくんだった。

 

その顔を見て私が(わあぁ!!かぁ~わいいぃ~!)と心の中で叫んだとき、「ここから出すにゃ!」という男の子の声がハッキリと聞こえた。え?と思ったけど、何か言いたげに私の目をじーっと見つめるレオさんを見て、あ、この子の声か、と悟った。

 

私は死者の声は聞こえるけど、動物の声は聞こえない。だから、5年前のあの声も正体は分からない。けど、初対面で、しかも見ず知らずの女性に、「出して」でも「助けて」でもなく、「出すにゃ!」という命令口調は、やっぱりレオさんだったのかもな……と思うのである。

 

天国に旅立ったネコと死者の声 vol.1

f:id:behappy1028:20180205220532j:plain

 

信じる、信じない、なんてどうでもいい。

だってこれは、ただの妄想だから。

そして、書くことは私にとっての癒しだから。

 

***

私はいつから死者の声が聞こえるようになったのだろう?

その魂が強烈に私にメッセージを伝えたいとき、私の右耳からその声は聞こえる。

そう、決まって右耳から。気配はない。ただ声が右耳から脳にスーッと入ってくるイメージ。声の性別は分かる。今回はある女性からのメッセージだった。

***

 

1月30日(火)20:00。

仕事を終え帰宅した私は、玄関のドアを開けるなりいつも通り大きな声で愛猫を呼んだ。

 

「レオさーん、ただいまー!おかあにゃん帰ったよー!」

 

しかしその日は、玄関まで迎えに来るはずの猫が来ない。最近は寒いからか、お迎えをサボる日があったので、そのことは全く気にならなかった。

靴を脱ぎ、廊下をすすむと左手に寝室がある。寝室のドアは開けっぱなしだ。なぜなら愛猫がベッドの上でくつろぐだろうから。

コートも脱がず、通勤のリュックを背負ったまま寝室をのぞくと、こちらに背を向けるように猫が横たわっていた。いつもの光景だ。レオさんは昔から両手両足を投げ出して、コの字になって寝る猫だった。

 

「ちょっとー、おかあにゃん帰ったよー?」

 

そう言いながら猫の顔を覗き込むと、目も口も開けたまま、でも苦しそうな表情ではなく、まるでニャーと鳴いているような顔で息絶えたレオさんがそこにいた。

 

それから今日まで、時間の流れが恐ろしく早かった気がする。

私は何をどうして今こうやっているのか、あまり覚えていない。いや、正確にいえば、覚えていないわけではない。自分のとった行動は鮮明に覚えているのだが、なぜそのような行動をとったのか(とれたのか)がわからないのだ。

 

私はこれまで数匹ほど猫と暮らしてきた。が、実をいうと、最期を看取って、そして、火葬して骨を上げたのはレオさんが初めてだった。その他の猫は実家で飼っていて、私が上京してから亡くなったので、最期は母に任せきりだった。訃報を聞いても仕事を持っているとすぐには帰れないので、再会はいつも火葬後だった。もちろん涙は出るし、悲しい気持ちでいっぱいだったが、今回のように打ちひしがれるほどではなかった。

 

***

 

今から約6年前、10歳の時に里親募集サイトで出会った猫がレオさんである。当時、どうしてそのようなサイトを見ていたのかは全く覚えていないが、多分そろそろ猫と暮らしたかったんだと思う。実家の猫はブリーダーさんから購入した子だったが、私はできれば命を買うのではなく、消えてしまうかもしれない命を預かりたいと思っていた。

 

レオさんの飼い主さんは10歳までレオさんを大切に育てていらしたそうだが、ご病気で入院することになった。泣く泣く手放した先は自分の息子さんだったが、息子さんにはまだ幼い3人の子供がいて、そして、お嫁さんは猫が苦手だった。

 

里親募集サイトには、自分も子供も猫が苦手だし、猫もずっとソファの下に隠れていて居心地が悪そうだから、自分たちの代わりに終生かわいがってくれる里親さま募集!と書かれていた。チンチラゴールデンの10歳の男の子……高齢だからか、あまり閲覧されている様子もなく、上目遣いでこちらをうかがうような物悲しげなレオさんの画像が1枚だけ掲載されていた。

 

「10歳ということは寿命を考えてもあと5年……。もし私が引き取らなければ、この子はどうなりますか?」

 

近くの駅で実際にレオさんに会い、キャリーに入ったレオさんのお尻付近をナデナデ(というか、ツンツン、チョイチョイ)しながら私はこう尋ねた。すると、お嫁さんは本当に苦しそうな表情で、保健所みたいなところに連れていくしか……と答えた。保健所、それはつまり、この子の命がそこで終わるということだ。

 

「そうですか、わかりました。ちょっと考えて連絡します」

 

そういって別れた。3人の幼い子供も一緒に来ていて、一番上の子が無邪気にバイバーイと手を振ってくれた。私もバイバーイと手を振った。初めて乗った相鉄線の車窓からは美しい夕焼けが見えていた。誰も責められない。お母さんも息子さんもお嫁さんも、誰も悪くない。もちろんレオさんだって悪くない。そして、もし私がここで断ったとしても私が悪いわけじゃない……電車のガタゴトや流れる景色とともに、いろいろな考えが頭に浮かんでは消え、浮かんでは消え、気がつくと自分のマンションに着いていた。

 

「私で良ければ、レオさんをお預かりしようと思います」

 

部屋に入ってすぐ、私はお嫁さんに電話をかけてハッキリとこう告げた。

2012年12月10日の出来事だった。

 

価値観はいろいろあって全部いい

f:id:behappy1028:20171122230703j:plain

本当に毎日忙しくてブログをなかなか更新できません。

 

まあ、ブログは趣味のひとつだし別に仕事ではないので、書かなきゃ書かないでもいいのですが、やっぱり書くことは私のストレス発散法のひとつ。

つらつらと下らないことを書いてるだけでも何となくスッキリするので、ペースは落ちてもこのまま続けていこうと思っています。

 

さて、今回は「価値観」について。

 

なんだか難しいテーマですが、そんなに深く考えて書いてるわけではないのでサラッと読み流していただけたら幸いです。

 

例えば、ヴィトンやエルメスなどのブランドもののバッグと、手作りのマルシェバッグ。私はそのどちらも好きだし持ってます。でも、「ブランドものが最高で手作りのモノなんてゴミ」みたいな考え方の人とは絶対に合いませんし、逆に「手作りサイコー!ブランドものなんてケッ!」みたいな人も苦手です。

 

近所のスーパーで納豆を買う時、何も考えずに一番安い納豆をかごに入れる人もいれば、いちいち全部手に取って裏を見て吟味する人もいる。

 

ユニクロを着ててもスキンケアはオーガニック認定のモノを愛用してる人もいるし、洋服は伊勢丹でそろえながらファンデやグロスはドラッグストアで売ってるプチプラコスメを使ってる人もいる。

 

木造ワンルームのアパートに住みながらポルシェにのってる友人を知ってるし、駒沢に一軒家を持ちAMGのベンツでサイゼリアに週1で通う夫婦も私の大切な友達だ。

 

表参道の有名サロンでディレクターを務める美容師の友人は、自分の髪は三軒茶屋の1000円カットで済ませているというし、私だって5万円の美容クリームを売りながらファンケルのマイクレはやめられない。

 

つまりどういうことかというと、そういうことなわけです(笑)。

 

身の丈に合った生活をしていたら身の丈以上の発見はないだろうし、つつましやかな生活はそのとき神様が与えた冒険のチャンスをみすみす逃してしまいそう。

生きるって、それだけでエンターテインメント。

 

 

ではでは、また。

 

【瞑想】グラウンディングとプロテクション

f:id:behappy1028:20171106182851j:plain

ブログの更新がだいぶ久しぶりになってしまいました。

不食・断食チャレンジの夏休みで心も身体もリフレッシュしたのものの、休み明けにはほぼビッシリと施術の予約が入ってまして……まあ本当にありがたい話ですがね。

 

さて、本日はスピリチュアル系の記事になります。

 

皆さんは瞑想したことありますか?迷走じゃないですよ(笑)……っていうか、私は「瞑想」も「迷走」も得意です!!←別にいばることではない(笑)。

 

もう10年以上も前の話ですが、実は私は、ある不思議なご縁でハワイ在住のヒーラーさんと知り合い、その方のアチューメントを受けてレイキの回路を開いてもらっています。

 

スピリチュアルに興味のない方は、レイキ?アチューメント?回路?となると思いますが、レイキとはもともと日本語の「霊氣」のことで、「霊」は霊峰富士みたいな使われ方をするように「人知で計り知れないもの」や「すぐれてよいもの」などの意味があります。決して霊=お化けってわけじゃないですよ!(笑)。

 

また「氣」は、「宇宙の根源からくる光のエネルギー」といわれ、高次元のもっともすぐれたエネルギーのことをいいます。

 

子供のころ、お腹が痛かったり何かにぶつかったりすると「痛いの痛いの飛んでけ~」とお母さんに手で患部をさすってもらった経験はありませんか?すると、何となく痛みが和らいだような気がします。あれこそレイキヒーリングなんですね。

 

このようなエネルギーを日本では「霊氣」、中国では「気」、インドでは「プラーナ」、ハワイでは「マナ」と呼んでいて、地球のいたるところでこの宇宙からの高次のエネルギーを活用しているんです。

 

で、ハワイのヒーラーさんによると、どうやら私にはカウンセラーとかヒーラーとかセラピストの素質があるそうで、「ヒカリは将来必ず何かを癒す活動をする」と言われていました。また、「波動の高い文章を書く」とも。でも、その当時は全然ピンと来ず、「ふ~ん、私がねぇ」なんて思っていました。

 

……ですが、今、ちょっと立ち止まって自分の仕事や趣味を振り返ると、まさにその道を歩んでいるんですよね。私は自分の手を使って、純度の高いオイルと精油を使ってオールハンドで人を癒し、ライターとして文章を書けば書くほど、それを読んだ人の愛のエネルギーがビシバシ伝わってくるのがわかるんですから不思議ですよねぇ……。

 

f:id:behappy1028:20171106182936j:plain

 

そして今回のグラウンディングとプロテクションの話ですが、世の中には本当にどす黒い低次のエネルギーを持て余している人がいるんですよね。これは、Twitterでのやり取りで顕著にわかりました。

 

で、うっかりそのような人とつながってしまうと、昼夜関係なく低い波動で攻撃してくるので精神的にかなり参ります……。もちろんすぐにフォロー解除(笑)。でも、その人も無意識で飛ばしていて全く悪気がないので、あっさりご縁を切ってしまうのも申し訳なくて、何だかなあ…ともどかしい思いでいます。

 

そこで、ようやく(笑)グラウンディングとプロテクション。

 

朝5分、夜5分、椅子に腰かけて両足(裸足でね)を床にしっかり置き、自分の足から根がスーッと伸びているのをイメージします。その根はどんどんどんどん下に伸びていき、地球のコアに届きます。そして、野球ボールほどの大きさの硬いコアに自分の足から伸びた根がぐるぐるとしっかり巻き付いているのをイメージします。

 

そのイメージができたら、今度は自分の頭頂部から光が上に伸びていくのをイメージします。その光はどんどんどんどん上に伸びていき宇宙に届きます。そして、宇宙からの高次のエネルギー(光)がスーッと降りてきて、頭頂部から自分の中に降り注ぐのをイメージします。

 

さらに、その光は自分の足から伸びた根を通じて地球のコアまで届きます。そうして、天と自分と地を1本の光でつなぎます。そのイメージができたら、自分の身体が光のカプセルの中にいるのをイメージします。そのカプセルは美しく光り輝き、強度があり、邪悪なものは近づくことができません。

 

……と、このような瞑想を始めたら、低い波動を受信することがだいぶ少なくなりました。(´▽`) ホッ、良かった。

 

f:id:behappy1028:20171106183006j:plain

 

肉体は滅んでも人の意識(魂)は滅びません。必ずどこかに浮遊しています。自分の無意識の波動が見ず知らずの人に悪さをしないように、私も毎日しっかりグラウンディングとプロテクションを行っていきたいと思います!

 

それでは、また~(^^♪